2019年3月2日にオハイオ州、コロンブスで開催されるアーノルドクラシック2019に招待される選手の一覧が発表されました。
全カテゴリの選手の一覧は公式HPで確認することができます。
リンク
今回はメンズフィジークの選手を紹介します。
- アーノルドクラシック2019メンズフィジークの招待選手
- Bader Almualim
- Clinton Barbadillo
- Michael Bevins
- Lindon Bond
- Greg Brant
- George Brown
- Steve Cao
- Rodrigue Chesnier
- Scott Dennis
- Youcef Djoudi
- Viet Doan
- Raymont Edmonds
- Andre Ferguson
- Logan Franklin
- Anthony Gilkes
- Sadik Hadzovic
- Kyron Holden
- Tave Jackson
- Michael Lee
- Devon Lindner
- Ashwin Lucas
- Antonio Mitchell
- Diogo Montenegro
- Stan Morrison
- Kevin Nguyen
- Ricardo Paul
- Ramses Rams
- Antonio Roseboro
- Chase Savoie
- Mark Sindayen
- Antonio Smothers
- Kimani Victor
- Antonie Weatherspoon
- Quincey Whittington
- Justin Woodard
- カテゴリ最多の35人の招待選手
- 一番の注目はサディーク
- オリンピア上位選手の活躍も注目
- ブランドン・ヘンドリクソンの名はなし
アーノルドクラシック2019メンズフィジークの招待選手
メンズフィジークには各カテゴリ中最多の35人の選手が招待されています。
Bader Almualim
2018 サンアントニオプロ 第10位
2018 タンパプロ 第2位
Clinton Barbadillo
2018 ジャパンプロ 第4位
2018 ハワイプロ 第3位
Michael Bevins
2018 ミスターオリンピア 第7位
2018 IFBBウィングスオブストレングスシカゴプロ 第1位
2018 シティリミッツプロ 第4位
Lindon Bond
2018 サンアントニオプロ 第1位
2018 ケンタッキーマッスルプロ 第4位
Greg Brant
2018 ミスターオリンピア 第16位
2018 タンパプロ 第3位
2018 レンダマーリープロ 第1位
George Brown
2018 ミスターオリンピア 第9位
2018 ケンタッキーマッスルプロ 第2位
2018 シティリミッツプロ 第2位
2017 ミスターオリンピア 第9位
2016 ミスターオリンピア 第6位
Steve Cao
2018 アーノルドクラシック 第6位
2018 アトランティックコーストプロ 第2位
Rodrigue Chesnier
2018 ショーンローデンクラシック(アマチュア) 第1位
2018 ショーンローデンクラシックプロ 第3位
Scott Dennis
2018 マイアミマッスルビーチプロ 第8位
2018 ネブラスカプロ 第3位
2017 ミスターオリンピア 第16位
Youcef Djoudi
2018 ルーマニアマッスルフェストプロ 第1位
Viet Doan
2018 ショーンローデンクラシックプロ 第5位
2018 ニュージーランドプロ 第4位
2018 ジャパンプロ 第8位
Raymont Edmonds
2018 ミスターオリンピア 第2位
2018 アーノルドクラシック 第2位
2018 ニューヨークプロ 第1位
2017 ミスターオリンピア 第4位
Andre Ferguson
2018 ミスターオリンピア 第5位
2018 アーノルドクラシック 第1位
2017 ミスターオリンピア 第2位
Logan Franklin
2018 ミスターオリンピア 第11位
2018 タンパプロ 第1位
2018 アーノルドクラシック 第4位
Anthony Gilkes
2018 トーナメントオブチャンピオンズ 第6位
2018 タンパプロ 第5位
Sadik Hadzovic
2015 ミスターオリンピア 第2位
2015 アーノルドクラシック 第1位
2014 ミスターオリンピア 第2位
Kyron Holden
2018 ミスターオリンピア 第6位
2018 サンジョーズプロ 第1位
2018 ノーザンカリフォルニアプロ 第2位
Tave Jackson
2018 ウィングスオブストレングスシカゴプロ 第16位
2018 グレーターガルフステイツ 第2位
2018 マイルハイプロ 第3位
Michael Lee
Devon Lindner
2018 サンアントニオプロ 第2位
2018 レジオンスポーツフェスト 第6位
Ashwin Lucas
2018 サンアントニオプロ 第3位
2018 レジオンスポーツフェスト 第4位
Antonio Mitchell
2018 ケンタッキーマッスルプロ 第3位
Diogo Montenegro
Stan Morrison
2018 ミスターオリンピア 第16位
2018 アーノルドクラシック 第8位
2018 レジオンスポーツフェスト 第2位
Kevin Nguyen
2018 アトランティックコーストプロ 第9位
2018 トーナメントオブチャンピオンズ 第16位
Ricardo Paul
2018 サンマリノプロ 第13位
2018 ギャラクシープロ 第4位
2018 ニューヨークプロ 第10位
Ramses Rams
Antonio Roseboro
Chase Savoie
Mark Sindayen
Antonio Smothers
Kimani Victor
Antonie Weatherspoon
Quincey Whittington
Justin Woodard
カテゴリ最多の35人の招待選手
メンズフィジークの人気はすさまじくてどの大会でも出場選手が多いのですが、さすがに35人は多いですね。
メンズフィジークには疎いこともあって知らない選手も多く、全員がマッチョなのもあいまって顔の見分けがつかない。
そんな僕が注目している数少ない選手は以下の方たち。
一番の注目はサディーク
でもやはり一番の注目はサディーク・ハゾヴィックでしょう。
オリンピアであのジェレミー・ブエンディアのライバルといわれていた選手です。
最近ではクラシックフィジークに転向していたのですが、今回フィジークのカテゴリで招待されています。
もし、サディークがフィジークの大会に出場するのなら2015年以来、実に4年ぶりの登場です。
是非とも出場してほしいです。
オリンピア上位選手の活躍も注目
2018年のミスターオリンピアで2位となったレイモント・エドモンド。
ていうか、レイモントはめちゃくちゃカッコイイと思うんですけど。
個人的な好みで言ったら今年優勝しているブランドンよりも好きな体ですね。ほんのちょっとだけクラシックフィジークっぽいところが好きです
そして5位のアンドレ・ファーガソン、6位カイロン・ホルデン、7位マイケル・ベヴィンズ、9位ジョージ・ブラウンなど、2018年のオリンピアンも多く出場しています。
彼らとサディークが並ぶ姿が見たいですね。
ブランドン・ヘンドリクソンの名はなし
今回発表された一覧には2018年目覚しい活躍を見せたブランドン・ヘンドリクソンの名前はありませんでした。
ミスターオリンピアで優勝している選手がアーノルドクラシックに出場するのはあまりないのでこれは仕方がないかもしれませんが、やはりここでもサディークとの戦いが見られたら面白いだろうなと思ってしまいます。
ともかく、今回の注目は個人的には断然にサディークですね。
ボディビルと比べてメンズフィジークにはまったく疎い僕ですが、サディークはなんか華があって好きでした。
2019アーノルドクラシックのメンズフィジーク、楽しみです。
アーノルドクラシック2019関連の記事をまとめてあります。興味がありましたらぜひ読んでみてください。↓