こんばんは、ズナリーです。
今日のトピックは2019年2月16日ネパールで開催されたプロクオリファイにゲストポーズで登場したローリーウィンクラーについてです。
アーノルドクラシック2019オハイオ大会まであと2週間となっていますが、ローリーは今までその体を晒してきませんでした。
先のゲストポーズでいよいよ現在の様子が明らかになったので、その体を見ていきたいと思います。
AC2019まで2週間、ローリーウィンクラーの体
ネパールで開催されたプロクオリファイのゲストポーズに登場したローリーウィンクラーですが、まず彼の体を見た第一印象はコンテストコンディションには程遠いということです。
腹筋や足、腕に関してもカットがぼやけていて、まだまだ脂肪がついている状態だと思います。
昨年のアーノルドクラシックやオリンピアでは素晴らしく引き締まっていたウエストも、今のところ大きく膨れてしまっていますね。
大会まではまだ2週間ありますが、果たしてあと2週間でどこまで仕上げてこれるのか。
今のコンディションから、オリンピアの時のようなコンディションまで絞るのはかなり大変だと思うのですが。。。
順位予測に変動はあるか?
以前の記事で僕は、ローリーウィンクラーは1位という予測をしましたが、今のコンディションを見る限りでは1位になるのは難しい気がします。
あくまで現状での判断ですが、ブランドンカリーはウィリアムボナックは、3週間前の状態でもかなり仕上がっていました。
その二人と比べると、ローリーは下にいると判断せざるを得ません。
ただ、ローリーはオリンピアの時も結構ギリギリまで脂肪が乗った状態だったんですよね。
なので、ここから一気に仕上げてくる可能性もあると思います。
個人的には、このローリーの今のコンディションの悪さは大会としては面白みになっていると思います。
前評判では圧倒的にローリーウィンクラー1位というのが今回のアーノルドクラシックです。
でも、その予測がちょっとぐらついており、どうなるか判らないという様相を呈してきました。
もしからしたら、めちゃくちゃ仕上げてきているブランドンが優勝なんてこともあるかもしれませんし、はたまた全然予測していなかった選手が優勝するかもしれません。
そう考えるとすごく楽しみになってきました。
個人的にはセドリックにとても期待しています。