こんばんは、ズナリーです。
アーノルドクラシック出場選手紹介シリーズ。今回はクラシックフィジークです。
今年のクラシックフィジークも昨年同様、オリンピアの上位選手は出場しません。
また多くの若手選手が出場します。その顔ぶれを見ていきましょう。
アーノルドクラシック2020クラシックフィジーク出場選手
サンティアゴ・アラゴン
2019年はプエルトリコプロで第2位、ヨーロッパダラスプロでは212ボディビルに出場し第3位でした。
アーノルドクラシックには2018年に出場しており、その時は第7位。
大腿四頭筋のボコボコ感が素晴らしい選手です。
アレックス・カンブロネロ
もともと212クラスの選手ですが、2019年からクラシックフィジークに転向。オリンピアにも出場し、その時は第6位。
ピッツバーグプロでは優勝しています。
上半身が大きく、特にそう防菌がめっちゃ大きい選手です。
チェ・ジュン
2018年ミスターコリアナショナルプロクオリファイでプロカードを取得。
2019年はコリアプロで第2位になっています。
トト・ジョン
2019年リージョンスポーツフェスで6位、バトルオブテキサスで2位などの成績を残しています。
2018年までは212ボディビルの選手でした。
クラウス・ドレッシャー
2018年ウィリアム・ボナッククラシックプロクオリファイでプロカードを取得。
2019年はナイアガラフォールプロで第3位、サンマリノプロで第13位になっています。
ヒュン・ジョー
2018年のアマチュアオリンピアラスベガスでプロになりました。
プロ戦は今回が初だと思います。
ブランドン・キッド
2018年にプロになった選手です。
2019年の戦績はレンダ・マーレイ・プロで第2位、タンパプロで第7位など。
スティーブ・ローレウス
2019年のアーノルドクラシックでは第2位になっています。
足、背中、腕が大きく、かっこいい。金髪も印象的です。
アブナー・ローガン
#NewProfilePic pic.twitter.com/KC2x5Eo4F4
— Abner Logan Jr. (@Big__Ab) November 24, 2018
2018年にプロになった選手。2019年はタンパプロで優勝。オリンピアでは第16位でした。
オーランド・マルドナ
2017年までは212ボディビルの選手でした。
2019年プエルトリコプロ第3位、レンダマーレイプロ第13位になっています。
リッキー・モーテン
ドレッドヘアが特徴的な選手。
2019年タンパプロで第2位、サンアントニオプロでは優勝しています。アーノルドクラシックは第6位でした。
テレンス・ラフィン
めっちゃスタイルいいし、顔もかっこいいし、バランスも良い。詳しくは知らない選手ですが僕は好きですね。
2019年はナイアガラフォールプロで優勝しています。2016年から2018年にはオリンピアにも出場しており、それぞれ、第9位、6位、9位に入っています。
アブチン・シェカラビ
2019年のアーノルドアマチュアで優勝しプロになった選手です。
今回がプロとしての初戦です。
ジェイソン・ストレイハンド
ウィリアム・ボナックみたいな髪型。足が大きくてかっこいいですね。
2019年はアルティメイトウォリアーズプロで第3位になっています。
まとめ
ということで、2020アーノルドクラシックのクラシックフィジークカテゴリに出場する選手を紹介しました。
オリンピア上位の選手がごっそりいないし、最近プロになった選手も多く出場しているので、誰もが上位を狙える大会になりそうです。