2019年10月12~13日、ハンガリーでフィットパレードグランプリが開催されます。
オープンボディビルのカテゴリではセドリック・マクミランをはじめオリンピアに出場していた選手も出場しており、かなり注目度が高い大会となっています。
今回はフィットパレードグランプリのボディビルカテゴリに出場する選手と、そのなかで僕が注目している選手を紹介します。
フィットパレードグランプリボディビルの出場選手
- マックス・チャールズ(アメリカ)
- ナーサン・デ・アーシャ(イギリス)
- イゴール・イレス(スロバキア)
- セドリック・マクミラン(アメリカ)
- アンドレ・ムジ(イタリア)
- マレク・オレニザク(ポーランド)
- ルーカス・オスラディル(スイス)
- ピーター・ポルツィ(ハンガリー)
- ダニエル・トス(ハンガリー)
- セルゲイ・ゼボールド(ロシア)
個人的な注目はやはりセドリック・マクミランです。
なぜなら、セドリックがオリンピア、アーノルドクラシック以外の大会に出るのが久しぶりだからです。
オリンピアに出場している選手がほかにもいますが、この面子だと、優勝候補であるのは間違いなしです。
ここで、優勝することができれば、早くも来年のオリンピアへの出場権を得ることができます。
いま出場を決めることができれば、軍隊の職務が忙しくても、しっかりと準備ができると思います。
去年は忙しくて、あまり大会に出られなかったといっていたセドリックですから、今年はぜひ早めの出場を決めてほしいなと思います。
そして、マックス・チャールズやルーカス・オスラディルも注目なのですが、もう一人注目すべき選手がいます。そうナーサン・デ・アーシャです。
オリンピアへの出場を決めていながら、ドーピング関連の問題で、出場できなかったナーサンですが、実力的には、マックスやルーカスよりも上だと思います。
今年のヤマモトプロとタンパプロでナーサンはルーカスより上位になっていますし、去年のニューヨークプロではマックスにも勝っています。
ヤマモトプロでは2位だったので、今回は優勝を目指していると思います。
セドリックとナーサンの戦いはすごく楽しみです。
ということで、今週末に開催されるフィットパレードグランプリに出場する選手と、そのなかで僕が注目している選手を紹介しました。